TOYOTA
トヨタ関連の質問


[RIGID/ALPHAパーツに関する相談・質問]

リジットパーツに関する疑問・質問に答える「Q&A」コーナーです。
日頃の疑問・質問をメールでお寄せ下さい。
(匿名掲載です。)


《お約束》

■匿名及びハンドルネームでの投稿は受け付けておりませんので、
投稿の際には
メール本文に必ず氏名を明記して下さい。
(掲載する際には
匿名処理いたします。)

道路運送車両法に違反するような内容の質問
他社品に関する疑問・質問
には一切コメントいたしません。

※《お約束》を守らない方へは、返信のメールもいたしませんので、ご了承下さい。





MR2(SW20)のペダルラダー装着方法について

MR2(SW20)のスラストベアリング

トヨタ86(ZN6)の選択グレードについて

MR2(SW20)の強化エンジンマウント

ヴィッツ(NCP10)のフロントパッド

AE86のエンジンマウント

MR2(SW20)のシフトノブ

MR2(AW11)のRIGIDブレーキパッド

MR2(SW20)のエンジンマウント圧入について

MR-Sのブレーキバランス

MR2(SW20)のブレーキバランス

ヴィッツ(SCP)のリアスプリング

セリカZZT-230のブレーキセッティング

ヴィッツへの軽量バッテリー装着

MR2(SW20)のピロコントロールアームについて

AE86のブレーキセッテイング

ヴィッツ1500RSのジムカーナ向けスプリングレート

MR2(SW20)のフライホール及びクラッチパーツ

MR2(SW20)のペダルラバーについて

80系スープラへのバッテリー取り付け2

80系スープラへのバッテリー取り付け

MR2(SW20)のブレーキバランス

MR2(SW20)のブレーキセッテイング

MR2(SW20)のサスペンションブッシュ交換について

MR2(SW20)のリアコントロールアームASSYについて

MR2(SW20)のクスコαスペックLSDについて

ヴィッツ1500のブレーキバランス

ヴィッツのリアスプリング

ヴィッツ1500RS(NCP13)のブレーキパーツ

スープラ(JZA80)のペダルラバー適合

スターレット(EP82)のフロントパッド

ヴィッツ1500(NCP13)に関する質問

セリカ(TA-ZZT231)のペダルラバー

MR2(SW20)のピロブッシュについて

MR2(SW20)のシフトノブ

ヴィッツ関連の質問

MR-Sのペダルラバー

MR2(SW20・ABS無)のブレーキセッティング

MR2(SW20)のブレーキパッド選択

セリカ(ST205)のペダルラバー適合

MR2(SW20)の純正形状スプリング

MR2(SW20)のフロントパッド

セリカのインナーシュー

SW20のブレーキセッテイング

MR2(SW20)のセッティング

ヴィッツのブレーキセッテイング他

SW20のスプリングマウントシート

MR−Sのブレーキパット2

MR-Sのブレーキパット

アルテッツアのバッテリー端子適合

トレノGTZ(AE92)のサスペンションブッシュ

MR2(SW20)のサスペンションキット

レビン(AE111)のブレーキセッテイング

SW20のリヤメタルパッド

SW20(3型以降)のサスペンションブッシュ

MR2(SW20)のターボメーター

スターレット(EP82)のブレーキセッテイング

MR2(SW20)のブッシュ

MR2(SW20)のスタビライザー

ソアラ(JZZ30)のインナーシュー

MR2(SW20)のステアリングレスポンス

MR2(SW20)のステアリングコラムブッシュ

SW20のスタビライザー


SW20のエンジンマウント2

SW20用ブッシュ


SW20(3型)のブレーキパッド


セリカ(ST205)のインナーシュー


AE92のブレーキパッド

MR2(SW20)のエンジンマウント

MR2(AW11)のスタビライザー

MR2(SW20)の強化エンジンマウント

MR2(SW20)のタワーバー

MR2(SW20)のフロント直巻スプリング2

MR2(SW20)のフロント直巻スプリング

アルテッツァの開発

SW20への軽量バッテリー装着

SW20のFRPエンジンフード

SW20のFRPパーツ


MR2(SW20)のペダルラダー装着方法について


「質問」
以前、MR2 (SW20)用のペダルラバー(PT001)を
購入させていだたいた者です。

ネット等で調べたところお湯で温めで装着をする。
上側から、押し込むように装着するなどを試したのですが
うまくできませんでした。

コツなどを教えていただけないでしょうか?

上側半分は、はまったのですが
どうしても、下側まで、完全にはまりません。
(クラッチです)



「コメント」
ご質問のペダルラバー装着に関してですが、
熱湯で十分に温めてから上部を引っかけてから下に押し下げながら、
ペダルの奥に押し付けながら左右にグニュグニュと揉めば入ります。

これでダメな場合には、下に押し下げた状態で
裏側から指で回りの縁をめくるようにして被せてください。

上記でも無理な場合には、CRC556等の潤滑剤を塗布して
入れる方法もありますが、最終的な手段として下さい。


MR2(SW20)のスラストベアリング

「質問」
現状当方のMR2のサスペンションはN車両規定で、
これに合うスラストベアリングはどの品番になりますか?

バネサイズは、フロントはlD60でリアはlD65になります。



「コメント」
お問い合わせのSW20対応のスプリングマウントシートスラストタイプは
下記の通りとなります。

フロント:アッパーシート一体タイプ SSB-U60(シャフト径の指定要) \13,500(本体価格)

リア:SS-011(受注生産品)+SSB-U65 \7,000(本体価格)+\12,000(本体価格)


トヨタ86(ZN6)の選択グレードについて


「質問」
いつもブログ拝見させていただいて、大変参考にさせていただいております。
特に最近のBRZ関連の記事は私も86を購入しようと考えていますので大変参考にさせていただいています。

ここ数日の傾向としまして競技系のユーザーはBRZのR+パフォーマンスパッケージを装着した車両を
購入している方が多いように思います(中村様の影響は相当大きいと思います)。

私はまだ資金的に厳しく正式には購入を決定してはいませんがトヨタ86のGグレード+トルセンLSD(4.1ファイナル)を
購入しようと思っています
(デザイン的にどうしても86が良いのです、本当はスバルが造る車ですからBRZかな?とも思いますが・・)。

そこで質問なのですが
@両車両の走りに影響のある装備などを見て違いはフロントのブレーキのサイズ(リアも?)ぐらいに思えます。
タイムに影響が出るほどの差なのでしょうか?
(タイヤ、ホイールは市販の同じサイズを装着する物として)他にも違いがあるのでしょうか?

Aまた、御社のメタルパットは効きが良く現在の車(SW20)でも使用させていただいていてお気に入りなのですが
ぜひ86を購入した際にも装着させていただきたいのですが86のGのブレーキに装着できるパットも製作する予定はあるのでしょうか?
もしくはBRZのパフォーマンスパッケージと同じパットを装着できる可能性もあるのでしょうか?

まだ販売もしていない車両の件で申し訳ありませんが分かる範囲でご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。

現在はジムカーナは止めている状態ですが、車両購入の際の重要な判断基準にさせていただければと思います。
お手数ですが宜しくお願い致します。



「コメント」
ご質問の車両選択及びパーツ開発に関してですが、
弊社としては、DE5FSデミオの時と同様に、
FT86系の全ての車両に対応するブレーキパッドの設定を行う予定でおりますので、ご安心下さい。

また、フロントのローターサイズの違いに関しては、
パッドの材質選択により前後バランスはどうにでもなりますし、
ブレーキのキャパシティもジムカーナ走行程度では
15インチキャリパーでも全く問題ないと推測されますので
その点では心配は不要だと思います。

弊社がBRZ+パフォーマンスパッケージを選択した理由には、
ファイナルギア以外にも、ディスチャージヘッドライトと
17インチアルミホイール付属の部分もかなりの選択ファクターになっています。

当面のテスト走行で純正の17インチアルミホイールは結構重宝しますので、
オプション装備の差額を考えると、BRZの方がメリットがあると感じました。
(直ぐには改造しないで、一定期間そのまま走りたい人には良い組み合わせだと判断しています。)

ただ、外観の好みは車購入に際しては、かなりのファクターになりますので
ご自身の気に入った方を選択する事は長く乗る上で、とても大切だと思っています。


MR2(SW20)の強化エンジンマウント

「質問」
MR2 SW20 強化エンジンマウントの件ですが、
前後の設定があるけど、左右の設定がない理由を教えてください。

またサーキットを走るので強化マウントに変えるとどんな効果がありますか?



「コメント」
ご質問のエンジンマウントの左右に関してですが
従来は設定しておりましたが、販売数の減少に伴い
生産を終了させて頂いております。

強化エンジンマウントのサーキット走行でのメリットは
アクセルオンオフでのエンジンの振れによるトラクション抜けや
ジャダーを防止する事です。

強化により、リニアなエンジンレスポンスを体感出来ます。


ヴィッツ(NCP10)のフロントパッド


「質問」
ヴィッツのNCP13 TRDターボに乗っています。
RIGIDさんのジムカーナ用パッドを装着しています。(ノーマルタイヤです)
ですが、効きをもう少し強くしたいと思います。
そこで装着可能なパッドの型番をお教え下さい。



「コメント」
現在、ご使用中のリジットフロントパッドが「RB-0012」でしたら
使用されているブレーキパッド材質は「NA材」となります。

ご希望が「効きをもう少し強くしたい」との事ですので
ワンランク効きが強くなる「NB材」での特注はいかがでしょうか?
価格は定番と同じで、納期は正式な御注文(ご入金)後、約2週間後となります。


AE86のエンジンマウント


「質問」
AE86用強化マウントAE-EG1はエンジン何センチダウンでしょうか?



「コメント」
ご質問のAE86のエンジンマウントに関してですが
装着によりエンジンが上がることはありません。
殆どノーマルの位置に収まります。
(少し下がり気味になる場合もございます。)


MR2(SW20)のシフトノブ


「質問」
このたびロードスターからSW20の乗り換えたので
リジット レーシングシフトノブを新たに購入したいのですが
【専用タイプ】 ディープタイプ の適合欄を見ると
SW20(〜93.11)とありますが、93年以降のは対応していないのでしょうか?
#私のSWは94年式です



「コメント」
ご質問のリジット・シフトノブに関してですが、
93年以降のSW20の場合にはシフトレバー部分に
ストッパーがありディープタイプがマッチングいたしませんんで、
汎用タイプの「NS122」又は「NM122」の何れかをお奨めしております。


MR2(AW11)のRIGIDブレーキパッド


「質問」
AW11用として「RB-002G」と「RB-013M」を購入して装着したのですが、
「RB-013M」はAW11純正の鳴き止めシムの装着は考えられていないのでしょうか?
パッドにあるポッチが大きくて(SW用?)、純正シムが入りませんでしたので、
シムなしで装着しています。



「コメント」
弊社のRIGIDブレーキパッドはモータースポーツ向けとなっておりますので
基本的にスキルプレートの装着は行わない考えとしております。
スキルプレートを装着してもスポーツパッドは鳴きますので
装着するメリットが無く、ブレーキのタッチが落ちる為です。


MR2(SW20)のエンジンマウント圧入について

「質問」
SW20のエンジンマウントの件で質問ですが、
矢印は上の方向に向けて取り付けるのでしょうか?



「コメント」
ご質問のエンジンマウントに関してですが、
本製品にはスグリは御座いませんので、
矢印のマークは無視して頂いて結構です。


MR−Sのブレーキバランス


「質問」
現在、MR−Sに乗っております。
これまで、ジムカーナ用に貴社のパッド(以下)を使用していました。
最近、そのパッドのままミニサーキットを走行しました。
ブレーキを残したままコーナーに入るとだいぶんオーバーステアを感じました。

そこで、質問です。現在のブレーキパッドはジムカーナ用でしょうか?
ミニサーキットを走行する場合にはどのタイプがお薦めでしょうか?

貴社には、MR−S用としてリア側にもう一種類あるようですが、
それが適切でしょうか?それとも貴社のものは基本的にジムカーナ用でしょうか?
教えていただけますでしょうか?

フロント:RB0012
リヤ:RB013M



「コメント」
ご質問のMR−Sのブレーキパッドに関してですが
現在、ご使用中のパッドバランスはリアパッド「RB-013M」が
サイドターンを含むジムカーナ向けフルメタル素材ですので
ミニサーキットでの連続走行には不適です。

ブレーキバランス及びキャリパーへの影響を含めて
ノンアス材の「RB-013」をご使用下さい。

なお、弊社のブレーキパッドはサーキット走行を含めた
モータースポーツ走行をカバーしております。


MR2(SW20)のブレーキバランス


「質問」
MR2(SW20) GT-S 3型 スポーツABS付きジムカーナN仕様ですが
ブレーキパッドの基本的な設定(どういった組み合わせが良いか)を
アドバイスしてください。



「コメント」
ご質問のMR2(SW20)3型スポーツABS付車両の
ジムカーナN車両対応の基本的なリジットブレーキセットアップは
下記の通りとなります。

フロント:RB-008
リア:RB-013M



ヴィッツ(SCP)のリアスプリング


「質問」
ヴィッツSCP用のリヤスプリングを検索していて御社のHPにきました。

SCP用となるとローダウンサスばかりが検索されまして、
スポーツ走行に適したスプリングを探していました。
ジムカーナにも参加していましたので、
御社のHPにSCPのリヤスプリングの設定があるかと思い拝見しましたところ、
設定されていたので質問のメールを送らせていただきました。

22タイプ(自由長 220mm)
RGS22043 4.35 123 10.5 SWOSC-B \8,400 \8,000

上記のスプリングを設定されていますが、
このスプリングは写真と注意書きを拝見させて頂いたところ、
内径65mmで、自由長220mmの直巻きとなっていますが、
このスプリングで、純正のスプリングとそのまま入れ替えても良いのでしょうか?

と言いますのもTRDや純正では樽型のスプリングになっていますが、
御社のスプリングは直巻き。

それで、手持ちのスプリング(TRD)を計ってみました所、確かに内径65mm(上下共)でした。
自由長も230mmと御社のスプリングと近い数値です。

直巻きスプリングがそのまま入るというのが意外すぎて、
まずは確認してみたかったのです。

純正は上下経線の形状そのままで、シートに経線の逃げがありますが、
御社のスプリングは上下フラット形状ですし、
樽型には意味があるのでは?と勝手に思っていました。

素人ながら色々とネットで調べてみましたが、
リヤに直巻きのスプリングを付けているのは見ませんでしたから、
御社のHP写真を拝見して驚きました。

設定をされている位ですので、そのまま装着して大丈夫かと思うのですが、
”写真と実物は違います”等の案内もHPではよく拝見しますし・・・

ヴィッツのリヤの構造だと素人の間違った判断でスプリングを入れると
走行中に外れてしまうのではないかと心配で、判断できませんでした。



「コメント」
ご質問のヴィッツ(SCP10)のリアには内径65mmのスプリングがそのまま収まります。

ただ、ショックの取り付け長により、スプリングのプレロードがかかりすぎたり、
遊んだりして危険ですので、ご注意下さい。

なお、弊社で採用しておりますRGS22043は
弊社のサスペンションキットとのマッチングを考えて製作しておりますので
純正ショックや他社ショックとのマッチングに関しては不明です。


セリカZZT-230のブレーキセッティング


「質問」
セリカzzt‐230の推奨ブレーキセッティングを教えてください



「コメント」
ご質問のZZT230系のブレーキパッドに関しましては
下記の組み合わせをお奨めしております。

フロント:特注(N-A材) \24,000
リア:RB-0111 \18,000
スーパーインナーシュー:RB-0111ISC \17,000

(上記の価格には消費税は含まれておりません。)

正式なご注文の際には、適合の確認の為に、
車検証に記載されている、「車台番号」、「初度登録年月」
「型式」、「型式指定番号」、「類別区分番号」をお知らせ下さい。


ヴィッツへの軽量バッテリー装着


「質問」
北海道でヴィッツ(SCP10)に乗っています。
今回軽量バッテリー装着を検討中です。
そこでALPHAさんの軽量バッテリーセットを考えているのですが、
4種類のうちどのタイプが適合するのでしょうか?
また充電は専用充電器を使用しないといけないでしょうか?



「コメント」
ご質問のバッテリーに関しましては
現在のお車が寒冷地仕様等の大型バッテリー搭載車両(大ポール端子)で無ければ
Y-1003BA又はY-1004BAのどちらかを選択することになりますが
お住まいが北海道との事ですので容量の大きいY-1004BAをお奨めします。
なお、充電器に関しては急速充電でなければ、
4輪用の充電器でも問題はありません。


MR2(SW20)のピロコントロールアームについて


「質問」
最近、リヤのコントロールアームを
RIGID製のSW001PARに交換いたしました。

そうしたところ、コーナー等で『カチャカチャ』という異音が出ており
確認したところ、どうやらアームの先端部が固定されている
ボデーBKT側面に干渉する音のようです。

このアームの場合、これは正常な状態でしょうか?

アーム先端とボデーBKTの間に厚さ3oくらいのゴムを挿入して対策したら
良くないでしょうか?



「コメント」
ご質問の異音防止に関しましては、
アーム装着時の位置の最適化である程度は対策出きると思います。

アームに荷重(1G)をかけた状態でブラケットとの
左右クリアランスが同じ距離になるようにロアアーム側ブッシュの
再締め付けにより位置調整を行って下さい。

なお、ゴムプレートの挿入も有効な手段と言えますが、
ゴムプレートが厚すぎるとピロボールの動きを阻害する
可能性がありますのでご注意下さい。



AE86のブレーキセッテイング


「質問」
AE86(3HB)でサイドターンを自在にできるようなセッティングにしたいのですが、
どういうセッティングでできるようになりますでしょうか?



「コメント」
ご質問のAE86のジムカーナ向けブレーキセッティングは下記の通りです。
これにより自由自在なサイドターンが可能となります。

Fornt:RB-001(NA材) \20,000(本体価格)
Rear:RB-011(SM材) \18,000(本体価格) 



ヴィッツ1500RSのジムカーナ向けスプリングレート

「質問」
NCP13用のコンペティションスプリングについてのご質問です。
現在、某社サスペンションキット(Fr:6.0kg/mm Re:3.5kg/mm)を使用しているのですが、
ジムカーナ車両としてはどの程度のバネレートを使用するのがよいでしょうか?
また、他社のショックアブソーバーに使用できるのでしょうか?



「コメント」
ご質問のヴィッツ1500RS(NCP13)のスプリングに関してですが
弊社のサスペンションキットでは前後に下記のスプリングを採用しております。

フロント:RGS20084(内径65mm、自由長200mm、バネレート8.46k)
リア:RGS22043(内径65mm、自由長220mm、バネレート4.35k)

なお、上記スプリングは弊社のスパーオーリンズアルファスペック対応ですので
他社のショックとのマッチングは不明です。
それぞれのマッチングに関しましては、ご使用になるショックメーカーに直接ご確認下さい。


MR2(SW20)のフライホール及びクラッチパーツ

「質問」
車はMR2(SW)4型で、クラスはN3です。
駆動系で質問があります。

クラッチのO/Hを近々実施予定です。
そこでフライホイールの交換を考えております。

現在、4.5kgの軽量フライホイールなのですが軽すぎると感じています。
ノーマル(7.3kg)では少し重いし、
交換するならクロモリが良いかなと思っています。

従って6sくらいが良いのではないかと探したところ、
RIGID製が5.8sで最も近い重量でした。

@5.8kgという数値はテストした結果、総合的に良かったための採用でしょうか?
 他のメーカーは5s以下ばかりでした。

Aディスクは○○○でその他は純正部品でO/Hしようと考えています。
 (踏力などの操作性を優先したい)
 でも、この組み合わせは何か問題ありますか? 
 (ジャダーが出やすいとか、切れが良くないとか)

BRIGIDのフライホイール・クラッチセットの場合は
Aの組み合わせより踏力など重くなりますか?



「コメント」
それぞれのご質問に関するコメントは下記の通りです。

@5.8kgという数値はテストした結果、総合的に良かったための採用でしょうか?

「その通りです。
単に軽さの数値を追いかける事無く、弊社が適正と思われる重量にしています。」


Aディスクは○○○でその他は純正部品でO/Hしようと考えています。
 この組み合わせは何か問題ありますか? 

「上記の様な組み合わせでも、クラッチジャダー発生や切れ不良などの不具合が
発生したとの事例はありませんが、やはりノーマルカバーですと
ハードな半クラッチ操作には十分な対応が出来ないと思いますので、
弊社のクラッチシステムフルキット「RCDW004M」の装着をお奨めします。
(価格もリーズナブルです。)


BRIGIDのフライホイール・クラッチセットの場合は
Aの組み合わせより踏力など重くなりますか?

「強化クラッチカバーですので、当然重くなりますが
形状がターンオーバータイプですので、
日常で支障を感じるほどの重さにはなりません。
それよりも、適切な重さにより、
純正カバーよりも半クラッチ操作がやりやすくなります。」


MR2(SW20)のペダルラバーについて

「質問」
SW20ペダルラバーについてお尋ねいたしますが、
クラッチとブレーキは共通でしょうか?

具体的には、貴社品番PT001は
SW20のクラッチとブレーキペダル双方に使用できますでしょうか?



「コメント」
ご質問の弊社ペダルラバーに関してですが
全ての製品がクラッチとブレーキが共通ですので
どちらにも装着することが可能です。

ただし、ブレーキペダルに装着した場合には
アクセルからの踏み変えでペダルに足が引っかかる
可能性が御座いますので、ご使用の際にはご留意下さい。


80系スープラへのバッテリー取り付け2


「質問」
80スープラで、サーキット走行時のみ
30A19LTサイズに換装しようと思っています。

スープラの標準は55D23Lですが、
私の車はなぜか75D23Lが載っています。

4輪バッテリー端子アダプターは、65D23Lまでの説明しかないため、
75D23Lの車でも使えるのか?という疑問が1点。

もう1点は、端子以外は純正の部品で取り付けできるのか?という点が疑問です。
(純正のバッテリートレイは隙間だらけになるわけですが、固定できるのでしょうか?)

疑問がクリアーになれば、さっそく30A19LTバッテリーの値段をしらべて、
端子を購入させて頂こうと思っています。
よろしくお願い致します。



「コメント」
ご質問の弊社の「4輪バッテリー端子アダプター(BTC)」は
搭載バッテリーのプラス端子サイズが「上部17.7mm、下部19.5mm」の
大ポール端子に適合いたしますので、ご自身で測定してご判断下さい。
(測定は、ショート防止の為にも、マイナス端子を取り外して行って下さい。)

なお、小型タイプバッテリーの搭載に関しましては
車両により異なりますので、ご自身で工夫されて装着して下さい。
(2ロッド固定タイプであれば、それほど困難では無いと思います。)


80系スープラへのバッテリー取り付け


「質問」
御社のHPにて2輪用軽量バッテリーフルセットを見つけて
興味がありメールしました。

80スープラで、サーキット走行時のみこのキットに換装するような
使用方法を考えています。

装着方法が簡単かどうかとともに、
純正バッテリーに戻したり、軽量バッテリーにしたりという作業が
簡易に行えるものかお教えください。

あわせて、サーキット走行時にはエンジン始動や
リコモンドアロックなどを利用する程度ですが、
バッテリー容量は足りるものかもおおよその傾向をお教えください。



「コメント」
80系スープラでの2輪用軽量バッテリーの装着実績が
弊社ではありませんので、正確なコメントは出来ませんが、
お車におけるバッテリーの固定方法が一般的な2本ロッドタイプであれば
比較的容易に相互交換作業が可能であると思います。

なお、スターターが問題なく動作し、エンジン始動が出来るのであれば
その後の電装品の使用に関してはそれほど心配しなくてもOKだと思います。
(一部の大型車(セルシオやマジェスタ等)では
バッテリーの絶対容量不足により、エンジン始動が困難な場合もありますが
一般的な2000ccクラスのエンジン始動では全く問題はありません。)


MR2(SW20)のブレーキバランス


「質問」
ブレーキパッドに新規採用材が設定されたとのことですが、
以前のものと摩擦係数も変化しているようです。
SWのABSなしの推奨は、F:RB008+R:RB013M、または、
F:RB008G+R:RB013RM、とのことでしたが、
新素材採用により推奨パッドに変更はありますでしょうか?



「コメント」
ご質問のSW20(ABSレス)の新素材に於ける
弊社推奨の組み合わせは従来の通り、
F:RB008+R:RB013M、または、F:RB008G+R:RB013RMとなります。


MR2(SW20)のブレーキセッテイング


「質問」
御社のブレーキパットについて質問があります。

私はSW20(3型、ABSなし)に乗っています。
中部圏に住んでいますので、主にYZサーキットやモータランド鈴鹿などの
ミニサーキットを走っているのですが、
最近車の挙動をもう少ししっかりと覚えたく、
ジムカーナ練習も始めるようになりました。
(競技参加はしていません)

モータスポーツQ&Aを見てみたのですが、
ジムカーナ  Front:RB008G
Rear:RB013M又はRB013RM が推奨のようですが、
ミニサーキット用は推奨が見当たりませんでした。

ミニサーキット用の御社推奨のパッド組み合わせを教えてください。

以上、よろしくお願いいたします。

#ちなみにこの車は通勤にも使うんですが、
リアパッドにメタルを入れっぱなしにしておくと固着するような話も聞きます。
そのような使い方はまずいのでしょうか?



「コメント」

ご質問のMR2(SW20−3型)のミニサーキット走行向け
リジット推奨ブレーキセッティングは下記の通りです。
なお、この組み合わせでもレギュラータイヤ(非Sタイヤ)であれば
十分にサイドターンが可能です。

Front:RB008 ¥22,000
Rear :RB013 \18,000

ただ、サイドターン走行の経験が少なく、上手くタイミングが取れない場合には
ジムカーナ走行では、リアにはフルメタルパッド「RB013M」を装着するのがベストですので
走行ステージやご自身のテクニックに応じて「RB013」と「RB013M」を使い分けて下さい。

なお、フルメタルパッドの場合には洗車後や雨走行後に
そのまま長期間放置をすると、ブレーキローターとパッド表面が
固着気味になる可能性がありますので、ローターが濡れた場合には
出来るだけ水切り走行を行うようにして下さい。
(毎日通勤に使用している場合には、あえて水切り走行を行う必要はありません。)


MR2(SW20)のサスペンションブッシュ交換について


「質問」
以前、MRU3型の強化ブッシュについて質問させて頂いたのですが。
購入を考えて近くの取り扱いSHOPに問い合わせたのですが、
購入は出来ても取り付けは出来ないとの事でした。
御社にロアアームを送らせていただいて取り付けを御願いすることは可能でしょうか?
また、そのさい工賃はどの位掛かるのでしょうか?



「コメント」
ご質問のMR2(SW20)のサスペンションブッシュの抜き変えに関しましては
純正アームをお送り頂ければ、1カ所(ブッシュ1個)に付き
工賃として「\1050(税込み)」をご負担いいただければ
弊社にて交換作業をお受けいたします。
なお、純正アームの往復送料はお客様のご負担となります。


MR2(SW20)のリアコントロールアームASSYについて


「質問」
貴社製品
「SW20用リアコントールアームAssy(ピロ圧入済み)及び
コントロールアームブッシュ(ロアアーム側)の購入を検討しているのですが、
不明な点がありますのでご質問いたします。

1、どちらの製品も、特に何型用と書いていないのですが、
 全車取り付け可能なのでしょうか。

 2、ホームページ上で見ると、
 「純正リンクにピロ各1個圧入した物」と有りますが、
 これは、1台分(2本)単位ではなく、1本単位での供給と言うことでしょうか。
 (以前使っていた他社製品よりブッチギリで安いため?)



「コメント」
ご質問のSW20型MR2のリアコントロールアームASSY
ベースには純正アームを使用しておりますので、年式で異なります。
(正式なご注文を受ける際にお聞きしています。)

大まかには1〜2型と3〜5型の2種類が存在します。
なお、HP表記の価格「\24,150(税込)」は1台分(2本)の価格です。

ロアアーム側のコントロールアームブッシュはSW20全車共通です。


MR2(SW20)のクスコαスペックLSDについて


「質問」
安くSW20V(ターボ)が手に入ったので、ジムカ入門しようかなと思ってます。
とは言っても遊び程度ですが、

そこでLSDを装着は必須だと思い、検討中です。
いろいろ調べるとクスコのRSタイプがメンテナンスが楽でいいかなと思ってます。
(何度も脱着は費用がかさむ為)
そこでクスコαスペックLSDはRSタイプですか?
それともMZタイプですか?



「コメント」
ご質問のクスコαスペックLSDのベースLSDに関してですが
設定がある限り、アルファでは原則として「MZタイプ」を採用しています。
(一部車種ではRSベースとなります。)

選択基準は性能面では無く、「MZタイプ」の方が過去からの
セッティングデータやノウハウを注入しやすいからです。

なお、SW20の場合には上記の理由により
「MZタイプ」をベースにしています。



ヴィッツ1500のブレーキバランス


「質問」
VITZ1500ccでジムカーナを行っているのですが

ブレーキのセッティングについて2点質問が有ります。


@サイドのインナーシューは純正ですがサイドセクションが1分以上の
長いコースだと後半効きが落ちます。
ひどい時は全く効きません。
フェードしているのか分からないのですが御社のスーパーインナーシューだと
効きの持続に対する安定性は期待できますか?

又、ラジアルタイヤメインですが効き過ぎて乗りにくくなりますか?


A現在、御社のフロントRB0012(NA材)+リアRB-0111の
組み合わせで乗っています。
他の方の書き込みにABS解除の場合はフロントにE材タイプが
お勧めと拝見しました。
当方、ABS解除で乗っています
詳しく教えていただけませんか?



「コメント」
弊社リジット・スーパーインナーシュー
純正インナーシューに対して
効き及び耐熱温度特性に関して圧倒的に優れておりますので、
ご指摘のような症状は発生し難くなっております。
(適正なクリアランス調整が前提となりますが。)

又、インナーシューが効きすぎることが
操縦性に影響することはありません。


なお、ABSを解除した場合のブレーキバランスに関しては
リアがドラムブレーキの1000cc車両と
リアがディスクブレーキのRSとでは異なりますので
E材タイプに変更する必要は無く、NA材でOKであると判断しております。



ヴィッツのリアスプリング


「質問」
ヴィッツのリヤのスプリングについて
サスペンションキットにリヤのスプリンが直巻きで設定されていますが
某社などは純正の形状で設定されているようです。

リヤの直巻きスプリングを使用するにあたり受け皿を加工、または
何か部品を追加する必要があるでしょうか?



「コメント」
ご質問のリアへの直巻スプリングの装着には
部品の追加や加工は必要ありませんが、
スプリングの内径が65mm以上であることが前提になります。



ヴィッツ1500RS(NCP13)のブレーキパーツ


「質問」
当方ヴィッツ1500cc(NCP13)に乗っています。

私の様な素人(約10年前にEPでジムカーナをやっていた程度)ですが、
それでもサイドターンは可能でしょうか?

1500ccは、リヤのブレーキパットがディスクタイプの様なので、
サイドターンや、強くブレーキを踏んだ時のバランスが
崩れやすいのではないかと心配です。

知り合いからRIGIDさんのブレーキはすばらしく、
経験も豊富だと聞いたので、御連絡させて頂きました。



「コメント」
ご質問のリアブレーキに関してですが、
ヴィッツ1500RSのリアパーキングブレーキは
インナーシュータイプですので、前後パッドのバランスに関無く
ロックさせることが出来ます。

リジットではこの車両用のインナーシューとして
スーパーインナーシュー RB0111ISC \17,880(税込)」を
設定しております。これで確実にロックします。
(受注生産品ですので、正式なご注文後約2〜3週間後のお引き渡しとなります。)

なお、前後パッドの組み合わせはABSを作動させている場合には
フロントRB0012(NA材)+リアRB-0111の組み合わせがお奨めですが、
ABS機構を解除して走行される場合には、
フロント特注E材+リアRB-0111の組み合わせがお奨めです。
(フロントのE材タイプは特注になりますので、\25,200(税込)で
正式なご注文後約2〜3週間後のお引き渡しになります。)


スープラ(JZA80)のペダルラバー適合


「質問」
ペダルラバーはJZA80スープラには使用できますでしょうか?



「コメント」
ご質問のJZA80スープラ対応のリジットペダルラバー
「PT-002」が適合いたします。


スターレット(EP82)のフロントパッド


「質問」
RIGID ブレーキパット(part No. RB-002G AW11.EP-82-F) は、
EP82スターレットのABS装着車にも取り付け可能ですか?



「コメント」
ご質問のスターレット(EP82)のフロントパッドに関してですが、
リアブレーキ形式がディスクの場合にはグレードに関わらず
「RB002G」が適合いたします。

また、リアブレーキ形式がドラムの場合には、
ABS付の場合に限りフロントは「RB002G」が適合いたします。
(ABS無し車のフロントは特注品となります。)


ヴィッツ1500(NCP13)に関する質問


「質問」
私はヴィッツ1500(NCP13)に乗っています。

昔EP71でジムカーナをやっていて、
また練習会程度に参加しようと思っております。

EPはリヤがシューたったのでサイドターンが簡単だったのですが、
ヴィッツはパッドタイプなので、きちんとサイドターンが出来るか心配です。
この為、今回有名な御社のパッドを検討させて頂いております。

ヴィッツ(NCP13)に関する下記3点にお答え頂きたく、メールさせて頂きました。
お答え頂ければ幸いです。

Q1.ブレーキパットはカタログでRB-0012、RB-0111※となっておりましたが、
  タイプは選べるのでしょうか?(型式がどのタイプのパッドか不明だったので・・・)

Q2.車高調の件ですが、NCP10の物は有るみたいですが、NCP13はございますか?

Q3.上記2点の納期はいつ頃になりますか?



「コメント」
ご質問へのコメントは下記の通りです。

Q1.ブレーキパットはカタログでRB-0012、RB-0111※となっておりましたが、
  タイプは選べるのでしょうか?

RB-0012+RB-0111の組み合わせがファーストチョイスとしてお奨めですが
フロントの効きを上げたい場合には、より効きが良い「E材」、
初期効きを抑えたい場合には、「D材」での特注(\25,200(税込))も可能です。
リアの材質はRB-0111に採用している「新R材」がベストチョイスです。


Q2.車高調の件ですが、NCP10の物は有るみたいですが、NCP13はございますか?

基本的な形状及びセットアップはSCP10と共通ですが、
フロント側の重量増に対応するために、SCP10用の「RGS20072」から
「RGS20084」にフロントスプリングレートを変更して出荷いたします。


Q3.上記2点の納期はいつ頃になりますか?

フロントの基本パッド「RB-0012」は定番品ですので常時在庫です。
リアパッドは受注生産品ですので、正式なご注文後、約2週間後の出荷です。
(フロントの特注品も正式なご注文後、約2週間後の出荷です。)

サスペンションキットは正式なご注文後、約1週間〜10日後の出荷となります。



セリカ(TA-ZZT231)のペダルラバー

「質問」
御社製品、リジット ペダルラバーを購入したく、お聞きしたいのですが
当方、車種が現行のセリカ(車検証の形式TA-ZZT231)です
PT001,PT002のどちらかで装着は可能でしょうか?
宜しくお願いいたします。



「コメント」
ご質問のセリカ「TA-ZZT213」に適合するRIGIDハイリフトペダルラバー
「PT001 \1,890(税込)」です。



MR2(SW20)のピロブッシュについて


「質問」
当方SW20U型ターボに乗っています。

今回、ブッシュの交換を考えているのですが、
そちら様で販売なさっているピロブッシュ打ち込み済みリヤコントロールアームは、
ピロブッシュのみでの販売はしているのでしょうか?
HPを拝見させていただいたところ、
FRレビン・トレノ用のものが同ページにあったのですが、
この商品で良いのでしょうか?



「コメント」
ご質問のSW20型MR2のピロブッシュは単体での販売はしておりませんので
リンクASSYでの販売となっております。


MR2(SW20)のシフトノブ


「質問」
シフトノブのついてお聞きしたいのですが。
重さは,どのくらいですか?ジュラコンとアルミ両方の重さが知りたいです。

それと、MR−2(SW20)に乗っているのですが,ディープタイプのとこに
SW20(〜93)とかいてあったのですが、93年以降のもは使えないんですか?



「コメント」
ご質問のSW20型MR2のシフトノブ適用に関しましては
年式でシフトレバーの形状が変わっておりますので
ご指摘のような適合区分となっております。

なお、各シフトノブの重量データに関しましては下記の通りです。


リジットシフトノブ重量参考データ

区分 品番 ジュラコン製 アルミ製
汎用タイプ NS 28g 50g
NM 34g 65g
NL 40g 75g
ディープタイプ NDS122 32g 59g
NDM102 44g 81g
NDL122 38g 68g



ヴィッツ関連の質問


○地区ジムカーナN1クラスの台数があまりにも少ないので
盛り上げるべくヴィッツで参戦(軽ターボが出てくるかもしれませんが)することにしたのですが、
質問させてください。


スーパーオーリンズαスペック購入検討中なんですが、

1・設定バネレートは一種類でしょうか?(リアスプリングは直巻き?)

2・フロントキャンバー(ナックルとの取り付け部)はノーマル位置ですか?

3・リアの車高は調整式にするのでしょうか?

4・減衰は伸び縮み同時調整でしょうか?

あと、ファイナルの純正品番は教えていただけないでしょうか?

クスコLSDのカム角、ロック率はどのくらいに設定されてますか?

エンジンマウントはTRDの物で十分でしょうか?

車体補強はされてますか?

クラッチはいつごろ発売予定でしょうか?

質問ばかりですみません。

さしさわりなければおしえてください。よろしくおねがいします。



「コメント」
各ご質問に関するコメントは下記の通りです。
なお、一部、コメント出来ない内容もありますのでご容赦下さい。


1・設定バネレートは一種類でしょうか?(リアスプリングは直巻き?)

「ご希望があればフロントに関しては多少の変更可能ですが
リアはヴィッツ用に追加設定された直巻スプリングですのでバネレートの変更は出来ません。」


2・フロントキャンバー(ナックルとの取り付け部)はノーマル位置ですか?

「純正指定ボルトの選択的な使用で、キャンバー角を変更しています。」
(左右供に2度程度のネガティブキャンバーにしています。)


3・リアの車高は調整式にするのでしょうか?

「リアは固定式です。」


4・減衰は伸び縮み同時調整でしょうか?

「オーリンズベースですので伸び縮み同時調整です。」
(フロントはストラット下部、リアはショック頭部調整です。)


5・ファイナルの純正品番は教えていただけないでしょうか?

「申し訳有りませんが、純正品番は諸事情によりお教えできません。」
ALPHAネット通販での入手は可能です。)


6・クスコLSDのカム角、ロック率はどのくらいに設定されてますか?

クスコαスペックの細かなセットアップ内容は非公開としておりますので
残念ながらお答えできません。」


7・エンジンマウントは○○○の物で十分でしょうか?

「他社品に関する評価は立場上出来ませんが、現段階では特に不満はありません。」


8・車体補強はされてますか?

フロントストラットバー装着以外の補強は一切しておりませんし、
今後する予定もありません。」


9・クラッチはいつごろ発売予定でしょうか?

「現在はノーマルの耐久性をテストしておりますので
強化品の必要性を感じた段階で発売を検討いたします。」


MR-Sのペダルラバー


「質問」
当方、MR-S前期型M/Tに乗っています。
購入時からクラッチのストローク量等によりシートポジションが決まらず
悩んでいたところ、貴社の「ハイリフトペダルラバー」の存在を知りました。

現在、ペダル類はすべてアルミペダルなので、できればペダル類は
アルミで統一したいと考えています。

そこで質問なのですが、「ハイリフトペダルラバー」にアルミペダルタイプ
は無いのでしょうか?
もしくは、装着可能なアルミペダルは無いのでしょうか?



「コメント」
MR−S対応のハイリフトペダルラバー
強化ゴム製の「PT001 \1,800」となります。

申し訳ありませんが、アルミ製は設定しておりません。


MR2(SW20・ABS無)のブレーキセッティング

「質問」
SW20 3型ABSなしでキョウセイシリーズ、東海シリーズ、
地区戦ジムカーナに出場しています。

キョウセイを走る機会が多いのですがなかなかターンが上達しません。
サイドでロックしにくく、状況によってはフロントのロックが先に起こります。
パッドはフロントが某社セラメタ複合材、リヤは御社Mタイプです。

フロントの効きを弱めるため御社Gタイプにしようと思いますが、
ミューはどのくらいでしょうか?
某社セラメタ複合材よりミューが下がるのであれば
御社Gタイプを使いたいと思っています。

また、鈴鹿南のようなカートコースではフロントGタイプ、リヤRMタイプが推奨のようですが、

前後バランスをフロント寄りにしてサイドも効かせたいので、
フロントにGタイプと標準の混合使用、リヤMタイプはいかがでしょうか?

その場合のフロント内側外側のパッドはどのように選択すればよいのでしょうか?



「コメント」
ご質問のSW20(3型・ABS無)のブレーキバランスに関しては、
弊社ではハイスピードコースでは基本的に下記の組み合わせを推奨しています。

Front:RB008(平均摩擦係数 0.40〜0.50)
Rear:RB013M

ご質問の「RB008G」の平均摩擦係数は「0.30〜0.35」となります。
なお、フロントに「RB008G」を装着した場合には、
リアパッドは「RB013RM」を推奨いたします。

ブレーキの効き方やフィーリングは摩擦係数では判断出来ませんので、
出来れば、弊社推奨のRB008を装着されてから、
ターンその他に問題点があれば、改めてご相談下さい。
なお、RB008のブレーキ特性はマイルドですので、
ピーキーな効き方はしませんので、唐突なフロントロック傾向は
改善されると思います。

なお、異種材の併用の場合には、ピストン側(内側)に
装着した素材の影響をやや強く反映する傾向となります。
(対向4ポットの場合には、関係有りませんが。)


MR2(SW20)のブレーキパッド選択


「質問」
SW20のジムカーナ用ブレーキパッドについて質問があります。

3型のSW20にジムカーナ用ブレーキパッドを装着しようと考えております。
住んでいるのがが関東なのでパイロンジムカーナが主となると考えられますので
前:RB-008G
後:RB-013M
を考えております。



「コメント」
ご質問のブレーキパッドに関してですが、
SW20の3型以降の場合には、ABSの有無でセッティングが異なります。

「ABS無し車両」
Front:RB008G
Rear:RB013M又はRB013RM

「ABS有り車両」
Front:RB008
Rear:RB013M



セリカ(ST205)のペダルラバー適合


「質問」
ペダルラバーで、
TOYOTA セリカGT-FOUR(ST205)に使えるものはありますか?



「コメント」
ご質問のセリカ(ST205)に適合するペダルラバー
「PT002 \1,800」となります。

HPでの適合表の不備があり、ご迷惑をおかけいたしました。


MR2(SW20)の純正形状スプリング


「質問」
以前販売されていた純正形状スプリングでお聞きしたいのですが
MR-2 SW20のスプリングレートはフロント、リア共に何sだったでしょうか?
純正ビルシュタイン(当方U型GT−S)との相性はいかがなものでしょうか?
また、また純正のビルシュタインとの組み合わせで1cm程度は車高が落ちる
のでしょうか?(フロント、もリアも落ちますか?)



「コメント」
ご質問のRIGID・SW20用純正形状スプリングのバネレートは下記の通りでした。

Front:2.30k
Rear:4.01k

車高的には変化しません。
(ショックのストローク設定で多少変化しますが・・・。)

なお、上記スプリングはすでに生産を終了しておりますが、
ご希望があれば特注生産も可能です。
(1本\15,000で、納期は約1ヶ月となります。)


MR2(SW20)のフロントパッド

「質問」
ブレーキパッドの適性温度についておたずねします。
SW20(91.12〜)のフロント用、RB−008Gの適性温度と上限は、
何度ぐらいでしょうか?
価格は、¥22000となっていますが、
現在手元にある商品のケースには、¥24000となっておりますが、
値下げしたのでしょうか?



「コメント」
ご質問のRB008Gの使用温度域の上限は約450℃です。
本製品はジムカーナ特性を重視しておりますので、
コールド状態(常温)から使用適正温度域となります。

なお、RB008Gの価格は数年前に変更されておりますし、
材質も変更されておりますので、お手持ちの製品は
旧素材品となります。



セリカのインナーシュー


「質問」
ある本を読んでいてセリカ用のリアサイドブレーキシューのことが書いてありましたので
この製品についての詳細等がありましたら教えてください.

ちなみに特に知りたいことはシューの厚み、耐久力等です。
(走行中にサイドを使うことがありますのでがんばっても半年しか持ちません・・・(TT;)



「コメント」
弊社のブレーキ関連の情報はココのページをご参照ください。

適合に関してはココのページをご参照ください。

なお、シューの厚みは純正と同等です。
また、耐久性に関しては、サイド専用シューですので、
クリアランスを適正にしてご使用いただければ、
長期間ご使用になれると思います。
ただ、サイドを引きずるようなご使用方法の場合には、
シューの表面が焼けて、摩擦係数が低下する場合があります。


SW20のブレーキセッテイング


「質問」
SW20(スポーツABS有り)に乗っております。

最近の読者からの質問で、推奨されるブレーキパッドの組合せは、
ABS有りの場合、
Front:RB008
Rear:RB013M
とのことですが、以前の推奨はフロントGタイプだったと思います。
(現在自分もF:Gタイプ+R:Mタイプを使用してます)

私のような上級者でない者は、フロントGタイプを使用した方が、
乗りやすいのでしょうか?

実は比較的高速からのブレ-キング時はもう少しFrが効く方が良いかな、
と感じており、RB008への変更を考えておりました。
しかし、十分な加速期間が取れず、メリハリが付けにくい時の
サイドターン等を考えると、よりリヤ寄りの方が良いか、
とも思い迷ってました。
(ターンを極端に苦手とは思ってませんが、
高速側はブレーキの踏み方でカバーすべき、と思ってました)

上記組合せは”乗り手を選ぶ”ものなのでしょうか?
ウェット路面も含めご教授お願いします。



「コメント」
ご質問のSW20 3型ABS付MR2の現在のジムカーナ向け
推奨基本ブレーキバランスは現在は下記の通りです。

Front:RB008
Rear:RB013M

ただ、上記の組み合わせは、Frontに225/45-16の
Sタイヤを装着している車両も想定しておりますので、
Frontタイヤサイズが205/50-15サイズの場合や
レギュラータイヤの場合には、RB008Gを選択する場合もあります。

基本的には、高速からのブレ-キングが多いカートコースや
ミニサーキットでは、RB008をお奨めしますし、
ターンセクションが多いパイロンコースでは、
RB008Gをお奨めします。



MR2(SW20)のセッティング


「質問」
今回SW20 3型を購入しました。
前回同様ジムカーナをします。
パット、ショックのお勧めを教えてもらえますか?



「コメント」
SW20(3型)の場合のブレーキセッテイングは下記の通りです。

ABSがONの場合
Front:RB008 \22,000
Rear:RB013M \24,000

ABSがOFFの場合
Front:RB008G \22,000
Rear:RB013M \24,000

サスペンションは下記をお奨めします。
GABαSpec
N車両:AGSK-001NA \269,000
SA、B車両:AGSK-001P \272,000



ヴィッツのブレーキセッテイング他

「質問」
最近、ジムカーナに目覚めまして、とりあえず走行会からと考えているのですが、
車はVitz RS(NCP13)です。(一応、機械式のデフは入れています)

そこで質問があります。
@御社リリースしているブレーキパットですが、フロント、リア両方変えた方がいいのでしょうか?
(現在、純正ですがリアのみ選択有りでしょうか?)

Aリアよりになるとの事ですが一般走行で不具合ありますか?

BVitzだとリアパットの選択肢が無いのですがMタイプはリリース予定はないですか?

C軽量フライホーイルも探しているのですが、リリース予定ありませんか?

ジムカーナをやる車両としては、かなり不利だと思っているのですがデフも入れたので、
自分のスキルが上がるまで付き合っていこうと思っています。



「コメント」
ご質問のヴィッツRSのブレーキパッドに関してですが、
前後のバランスを考えた場合には、前後同時交換がお奨めです。
(先にリアを交換して走行し、支障があったらフロントも交換する方法でもOKだと思います。)

ブレーキバランスは、一般走行においては、ウエット路面でのコーナリング中の
極端なドッカンブレーキ操作時を除き問題はありません。

なお、現在の所、リアのMタイプ(フルメタル)及び
軽量フライホイールの発売予定は御座いません。



SW20のスプリングマウントシート

「質問」
2003年N車両対応の車高調整式ショックアブソーバー用スプリングマウントシート
(直巻スプリング対応)についてです。

1.初歩的な質問かもしれませんが、ピロアッパーからノーマルアッパーへの変更に際し、
そもそもなぜこのスプリングマウントシートをアッパーマウント-スプリング間に噛ませる必要があるのでしょうか?

2.当方、SW20にて県戦等に参加しており、来年はN車両に戻そうと思っていますが、
今後SW20用のスプリングマウントシートは、発売されるのでしょうか?

質問は以上となっております。

どうかお忙しいとは思いますが、SW20にてジムカーナを楽しんでいる人はたくさんいます。
特に来年N車両にするつもりで、現在車高調整式ショックアブソーバーを使っている人は、
アッパーマウントをどうするかで頭を悩ませている人は多いと思います。
私を含め、そんな方々のためにもどうかご回答のほどをよろしくお願い致します。



「コメント」
基本的にSW20フロントの様にスプリングアッパーシートを使用して装着されている場合には、
アタッチメントのスプリングマウントシートは必要無く、ノーマルアッパーマウントを使用できますが、

SW20リヤの様にアッパーマウントに直接スプリングが取り付けられている形状の場合には、
何らかのアタッチメントが必要になります。

弊社では、今後順次N車両対応品として各車種用を開発いたしますので、ご期待下さい。
(弊社製品は内径65mm以外のスプリングには対応いたしませんので、予めご了承下さい。)

(2002年10月に発売開始いたしました。)


MR−Sのブレーキパット2


「質問」
一昨日、無事に届きまして、早速、私のMR-Sに装着させていただきました。

しかし、残念ながら、まだ御社の製品の性能を発揮させるには至っていません。
なぜならば、そもそもサイドブレーキ自体の効きがあまりにも悪く、
平地でさえ車を手で押せば動いてしまうような状態だからです。

MR-Sを購入したディーラーでも、「ブレーキキャリパーを完全に新品と取り替えて
も直らないので、これは構造上仕方がない」と言われてしまってます。

そこで質問なのですが、この車種のサイドブレーキを「普通」のレベルで効かせる
ために、何か特別な調整の方法はないでしょうか?
聞くところによると、MR2も後輪のブレーキパッドは同じ型番との事ですが、
サイドブレーキの構造は異なるのでしょうか。



「コメント」
ご質問のMR−Sのサイドブレーキに関してですが、
基本的なキャリパー構造はMR−2と同じです。

弊社のRB-013Mを装着しても、リヤがロックしない原因として
パッドとローターの当たりが不十分な場合と
サイドワイヤーの調整不良が考えられます。

ブレーキの当たりは、100km/hからのフルブレーキング(ロックしない程度の)を
10回程度行えば、十分です。

サイドブレーキワイヤー調整は、メーカーの基準値では、
甘めの為に、ロックし難くなりますので、
メーカー基準値よりも少し詰め気味にして下さい。
ただ、この際の調整位置は、リヤブレーキが引きずらない範囲内に必ず留めて下さい。


MR-Sのブレーキパット


「質問」
MR-S用のブレーキパットに関して質問させていただきます。

貴社で発売されているMR-S用のブレーキパッド(品番RB0012,RB013M,など)は、
前後で、どのようなブレーキバランスになるのでしょうか?

また、ABS有効時にはどのような動作になることを想定したものでしょうか?

というのも、私は一般道ではABSを動作させた状態で、
ジムカーナ場ではABSを無効にしたいとおもっているのですが、
さすがに、ブレーキパッドまでも交換する事は手間が掛かり過ぎると思っています。

そこで、一般道でABSありの時に、
貴社のブレーキパッドがどのような動きを想定しているのかをお聞きいたしたく
メールさせていただきました。

そして、もう一点ですが、リヤ・パッドのMタイプとRMタイプは、
私のようなジムカーナ初心者では、どのように考えて、どちらを選べば良いのでしょうか?



「コメント」
ご質問のMR−Sのブレーキパッドに関してですが、
基本的には、ABS作動の有無に関わらす、下記のセットアップをお奨めしています。

フロント:RB0012 ¥22,000
リヤ:RB013M ¥24,000

上記組み合わせの場合で、ABSを作動させている場合には、
かなり高いレベルでABSが作動するセッティングとなります。

ABSカット時には、フルブレーキングでややリヤが先にロックするセットアップとなります。

なお、MR−Sはサイドターンでリヤがロックし難い車ですので、
リヤパッドにはフルメタルがお奨めです。


アルテッツアのバッテリー端子適合


「質問」
軽量バッテリー用端子アダプターについて質問があります。
アルテッツァ(SXE10)に軽量バッテリーを取り付けようと考えておりますが、
標準の使用バッテリーサイズは34B17Lです。
軽量バッテリー用端子アダプター品番:BTS-A で適合するのでしょうか。



「コメント」
ご質問のバッテりーサイズに関してですが、
34B17Lが標準サイズの場合には、
ご指摘の「BTS−A」が適合いたします。


トレノGTZ(AE92)のサスペンションブッシュ


「質問」
サスペンション強化ブッシュの事でおたずねします。
車は「AE92トレノGT−Z 前期型」です。
前期型GT−Zに対応する強化ブッシュは、販売されているのでしょうか?



「コメント」
AE92GTZのサスペンションブッシュに関しては、
下記のページに記載されております。
(AE92の欄のブッシュが対応いたします。)

http://home2.highway.ne.jp/rigid/index.html/PageBush.htm


MR2(SW20)のサスペンションキット


「質問」
ホームページを拝見させていただいたのですが、
MR2 SW20のジムカーナサスペンションキットは廃盤となってしまったのでしょうか?



「コメント」
お問い合わせのSW20用サスペンションキットに関しては、
現在、新タイプのGABαSpecでの設定を検討中です。

従来品の市販はベースショックの在庫が無くなりましたので、
販売を終了しております。


レビン(AE111)のブレーキセッテイング


「質問」
AE111レビン(ノーマルストラット) に乗っています。

ちょっと聞きたいのですが。
今、ジムカーナを少しかじっています。
最近本気でやりたくなってきたので、ブレーキをくもうかなとおもっています。

それで、セッティングについてですが、
フロントパッドは、Gタイプではないほうがいいですか??
Gタイプは、低ミュータイプとかいてあるので、、、ダート用なのでしょうか??

そして、リアパッドについてですが、アスベストタイプとフルメタルタイプでは、
ロック制に関しては、ぜんぜん違いますか??
ジムカーナをやるには、フルメタルタイプがいいのですか??

もしロック制に関して、問題がなければ、アスベストタイプを選ぼうと思います。

意見をよろしくお願いします。



「コメント」
ご質問のAE111のブレーキパッドに関してですが、
走行するジムカーナコースによって異なりますが、
パイロンターンが多いコースの場合には、
一般的には下記の組み合わせをお奨めしています。

フロント:RB002G \20,000
リ  ヤ:RB012M \25,000

なお、セミレーシングタイヤを使用しない場合には
リヤはRB012(\18,000)でも問題なくターンが可能です。
また、ミニサーキット等での連続走行をされる場合には
フロントにはRB002(\20,000)をご使用ください。

※Gタイプの「低ミュー」とは、走行路面のミューの事ではありません。
 パッドによりサイドターンをしやすくするために、
 初期ロックしにくい素材を採用しているタイプを
 弊社では「Gタイプ」としています。


SW20のリヤメタルパッド


「質問」
車は5型ターボSW20です。

最近、貴社のリアパッドMタイプを装着しました。
メタルタイプなのでブレーキング時に鳴きが発生するのは
当然だと思いますが、ブレーキを踏んでいない状態の時でも
同じ間隔で『キー、キー』という音が聞こえてきます。
装着するときにはピストンをきっちり戻してますし、原因が分かりません。
このような場合、どういった原因が考えられますでしょうか?
それとも、問題ないのでしょうか。



「コメント」
ご質問のブレーキパッドの鳴きに関してですが、
一定の周期で泣きが発生している場合には、
ブレーキローターの歪みや編摩耗、ハブの振れ等が考えられますので、
その辺を重点的に点検してください。

なお、ブレーキローターはパッド交換時に新品交換されたのでしょうか?

攻撃性の高いパッドを使用していた場合には、
ローターの新品交換をお奨めします。
(ローターの研磨修正はブレーキピストンが突出し、
ブレーキのタッチが悪化しますので、お奨めしておりません。)


SW20(3型以降)のサスペンションブッシュ


「質問」
今、御社のロアアームブッシュなどの足回りの強化ブッシュ購入を考えているんですが
ブッシュ一覧を見ているとテンションブッシュが1型の物しか無いようなのですが
3型に使われている物は発売されていないのでしょうか?
リアコントロールアームのピロブッシュ圧入された物がリリースされましたが
フロントの物がリリースされる予定などありますか?



「コメント」
ご質問のSW20・3型以降用フロントテンションブッシュに関しては、
純正ブッシュの硬度が十分に高かった為に、
リジットとしては設定いたしませんでした。
弊社がラインアップしておりますブッシュ類の装着で、
十二分の効果を発揮すると判断しております。

なお、SW20・3型以降用のフロントテンションピロブッシュは
現在開発を検討しております。


MR2(SW20)のターボメーター


「質問」
リジット コンペティションメーターのブースト計は電子式なのでしょうか?
SW20への装着を考えていますが、機械式だと配管をかなり長く引き回す
ことになるため、電子式の小径メーターを探しています。



「コメント」
ご質問の弊社ターボメーター(MT003)の作動機構は機械式です。
ご希望に添えずに申し訳有りませんが、電子式と機械式とでは
表示レスポンスの関係で機械式の方が優れていると判断しておりますので、
弊社ではあえて機械式を選択しております。
なお、弊社ターボメーターはSW20への装着実績もあります。


スターレット(EP82)のブレーキセッテイング


「質問」
わたしは、EP−82ターボでジムカーナをやっているのですが,
現在使用している,リアのノンアスのブレーキパッドに不満があります。
ロック率がいまいちなのです。
そこで,RIGID製のフルメタルパッドを使ってみようと思うのですが,
フットブレーキで効きすぎてしまわないか心配です。
それに,雨の日は,メタルのパッドだとブレ−キングがシビアになると聞きました。

そこで半メタル半アスベストのパッドの方にしようかと思ってもいるのですが,
EPのサイドは効かないのでロック率に心配があります。
私は学生なので,両方買うと言うことができません。
そこで、どちらがいいかアドバイスをお願いします。
ちなみ使用しているタイヤは,タイヤは,Sタイヤです。



「コメント」
ご質問のEP82ターボのブレーキセッテイングに関してですが、
ご指摘の通り、EP82のサイド本体の効きは決して良いとは言えませんので、
ジムカーナ走行を考えた場合には、やはりRIGIDフルメタルパッド
「RB015M」をお薦めします。
このパッドはサイドブレーキの効きも良く、耐摩耗性能も高いのが自慢です。

なお、ご心配されるウエット路での挙動に関しては、
唐突なブレーキング(ドッカンブレーキ)以外では、
それほど心配する必要は有りませんが、
一般走行の機会が多い場合には、フロントパッドには「Gタイプ」を
選択しない方が良いと思います。(通常のRB002をご使用下さい。)

サスペンションセッテイングやコースによっては、
キャリパーの内側にアスベスト系パッド「RB015RH」を装着して
効きを調整することも考えられますが、
フルメタルパッドを装着してから、判断するのが
間違いのない方法だと思います。


MR2(SW20)のブッシュ


「質問」
リジットさんのSW20用ラックアンドピニオンブッシュ、ステアリングコラムブッシュ
購入を考えていますが素人でも取付出来ますか?



「コメント」
ご質問のSW20のラック&ピニオンブッシュは、ジャッキアップが可能で、
それなりの工具が有れば十分に交換が可能ですが、
ステアリングコラムブッシュは万力等の設備やメカニックとしての
テクニックが要求されますのでDIYで装着するのは、難しいかもしれません。


MR2(SW20)のスタビライザー


「質問」
リジットのスタビ(フロントSWRS007)についてお聞きしたいのです

スタビを止めるブラケットの部分なんですが、スタビが中空の太い
せいもあって、かなり太いですよね、純正のスタビブラケットでは
ゴムブッシュより幅が狭くて入らないんです、1型GTに乗っていた時
から使っていたのですが、3型GTに乗り換えるにあたって交換しよう
と作業をしていて、もともとリジットのスタビ(F)に装着していた、ブラケット
はちゃんとスタビのブッシュに入るのですが、いざ装着しようとすると
左側を止めると、右側がネジと合わなくなり、先に右側をとめても、
今度は左側が合わなくなります。(片側2箇所)
無理やり入れれば入らない事はないんですが、どうもゴムブッシュの
部分に無理がかかっているようで、イマイチなんです
純正のスタビはすんなり入るの、、1型GTの時はすんなり装着できました。

でお聞きしたいのは、リジットの(フロントSWRS007)のブラケットだけ
注文できますか、もしかしたら私のが曲がってしまっているかもしれないので

あとリジットスタビSW用の中ではブラケットすべて同じサイズなのですか?



「コメント」
ご質問のスタビブッシュに関してですが、
SW20の純正フロントスタビライザーブラケットの形状は途中から変更されており、
初期型とは3型とはブッシュの大きさも変更されています。
また、現在ではRIGIDスタビライザーには強化ブラケットは
付属しておりませんので、純正ブラケットを使用して装着しています。

3型SW20にお手持ちのスタビライザーを装着する場合には
付属ブッシュの下側を約5mm程カットして、純正ブラケットで装着して下さい。



ソアラ(JZZ30)のインナーシュー


「質問」
ソアラ(JZZ30)に乗っている友人がサイドターン向きのインナーシューを探しています。
RIGIDさんではこのタイプのソアラに適用可能なサイドシューを
ラインナップしてらっしゃいますか?



「コメント」
ご質問のRIGIDインナーシューのソアラ用に関してですが、
定番設定はしておりませんが、特注は出来ます。
価格は¥15,000で、納期は約3週間です。
なお、通常のインナーシュー材(SB材)での製作となり、
スーパーインナーシュー材(SC材)での特注はお受けできません。

お手数ですが、製作ミスを無くすために、ご注文の際には
車検証に記載されている車両の型式・年式・車体番号・類別区分番号をお知らせ下さい。


MR2(SW20)のステアリングレスポンス


「質問」
MR2(3型6年式)に乗り始めて1年経つのですが、
最近ステアリングの反応に不満があります。
ジムカーナ時よりむしろ、町乗りのときにステアの舵角に対して反応しないのです。
90度くらいならいいのですが、90から180度ぐらいの位置で曲らず、更に切り足さないと曲がりません。

そこで御社の”ラックアンドピニオンブッシュ”、”コラムブッシュ”という存在を知り、
試してみようと思うのですが、どっちの製品がこの症状に効くのでしょう?
また取り付ける際には特殊な工具が必要であったり、素人じゃできない難しい作業なのでしょうか?
また別な原因があるのでしょうか?



「コメント」
ご質問のSW20のステアリングレスポンスに関してですが、
RIGIDの「SW20ステアリングコラムブッシュ」を装着することで改善されると思います。
「ラック&ピニオンブッシュ」はステアリング系の剛性感向上効果はありますが、
ステアリングレスポンス自体に対する効果は少ないと思います。
なお、交換に関しては、特殊工具の必要性はありません。


MR2(SW20)のステアリングコラムブッシュ


「質問」
MR2(SW20)GTの92年4月(2型)製に乗っています。
ステアリング中立付近での反応の悪さが気になりだしたので
リジットのラック&ピニオンブッシュ、ステアリングコラムブッシュの購入を考えています。
ALPHAのホームページによるとステアリングコラムブッシュは区分が92年12月〜 となっています。
2型は91年12月〜93年9月(10月?)製だったと思うので92年12月以降ということは
2型の途中から含まれるということですよね。
同じ2型でも、92年4月製である私の車には取り付けできないのでしょうか?



「コメント」
「SW20ステアリングコラムブッシュ」の適合に関してですが、
2型以降の車両にはすべて装着が可能です。(HP記載の年式区分が間違っていました。)

SW20型のMR2の2型以降のモデルでは
ステアリングコラムシャフトのジョイント部分にゴム製のダンパーブッシュが
装着されており、それがステアリングレスポンスの悪化の原因になっています。
RIGIDステアリングコラムブッシュに交換する事で、よりシャープな
ステアリングレスポンスが確保出来るようになりますので、是非お試し下さい。

なお、お車のモデル型式が不明な場合には、念のためにフロントトランク部右側の
ステアリングコラムカバーを取り外してジョイント部をご確認下さい。


SW20のスタビライザー


「質問」
はじめまして SW3型GTに乗っている ○○と申します
リジットのスタビに付いてお聞きしたいことがあるのですが
昨年までSWの1型に乗っていたのですが、その時付けていたリジットのスタビを三型に装着しようと思ったのですが
ブラケットはそのままつくのでしょうか?またブッシュも変えた方がよろしいですか



「コメント」
SW20のスタビライザーは初期型から最終型まで 変更されていませんので、問題なく移植が可能です。
ブッシュについては、亀裂等が無いのであれば、 再使用が可能です。
亀裂や劣化が見られる場合には別売(1台分¥2,000)の補修ブッシュをご購入ください。


SW20のエンジンマウント2


「質問」
SW20で現在○○○製エンジンマウント使用していますが、
高速コーナーでのエンジンのゆれが気になるため御社のエンジンマウントに交換しようと思いますが
前後または左右のみで交換する場合どちらを選択した方が効果が大きいでしょう?>もちろん全てだとは思いますが、、。

交換する場合ですが純正のマウントへの圧入では問題ないでしょうか?
やはり○○○のマウントブラケットへの圧入のほうがよいのでしょうか?



「コメント」
SW20エンジンマウントの件ですが、部分的な強化を考えた場合には、前後マウントの交換をお薦めしています。
左右マウントの交換よりも工賃的に安く、それなりの効果が得られます。
(全てを交換するのが最も効果が有りますが・・・。)
なお、ブッシュの挿入に関しては純正ブラケットが基本ですので、特に○○○製を使用する必要は有りません。


SW20用ブッシュ


「質問」
貴社から販売されているSW20用のラックアンドピニオンブッシュとステアリングコラムブッシュは
どういった効果があるものなのでしょうか?



「コメント」
「ラック&ピニオンブッシュ」はステアリングギヤボックスのボディ取り付け部に装着されているマウンティングブッシュです。
激しいステアリング操作の時には、ここに応力がかかり、ギヤボックス本体に不必要な動きが発生し、
それがステアリングの剛性感不足を感じさせる要因になります。
リジット・ラック&ピニオンブッシュ」はそのようなギヤボックス本体の動きを規制することにより、
より剛性感のあるステアリングフィーリングを実現します。

「ステアリングコラムブッシュ」はS13系シルビアやSW20系MR2(92.12〜)等に装備されている、
ステアリングコラムシャフトとステアリングギヤボックスの接合ジョイント部のゴムダンパーブッシュです。
一般走行での路面からのキックバック等の衝撃がステアリングにダイレクトに伝わらない様にするために存在しますが、
モータースポーツ走行などの激しいステアリングワークの時には、このダンパーブッシュの「ねじれ」が、
ステアリングタイムラグとしてドライバビリティを阻害する要因になります。
リジット・ステアリングコラムブッシュ」はS13系シルビアやSW20系MR2のこのような、
ステアリングタイムラグを減少させ、クイックなステアリングレスポンスを約束します。


SW20(3型)のブレーキパッド


「質問」
私はSW20(3型)に乗っていて、シート、ステアリング、エアフィルター以外は全くノーマルです。
ジムカーナをやりたい!と言う願望があるのですが、なかなか時間が取れず、気持ちだけが先行している状態で、
現時点で"全くの初心者"です。
さて本題なのですが、ジムカーナへの参加のために、ブレーキパッドを変え様かと思っているのですが、
私のような者ではその様な選択をしたら良いのでしょうか?ALPHAパッドにしても、2種類以上あるようですし、
少しご教授戴けないでしょうか?



「コメント」
SW20(3型)のリジットブレーキパッドはジムカーナの場合には以下の組み合わせがベストだと考えております。

フロント:RB008G(低ミュータイプ)
リヤ:RB013M(フルメタルタイプ)

なお、ドライバーの好みや走行する場所(ミニサーキット)等で、フロントの効きを強くしたい場合には、
RB008を装着することも有りますが、一般的にジムカーナ走行では上記の組み合わせが好まれています。


セリカ(ST205)のインナーシュー


「質問」
貴社のブレーキパッド&シューを使わせていただいています。
お伺いしたいことがありメールしました。

【質問内容1】
リア・ブレーキシューの交換時期の見極め方はありますか?

整備に関して、素人なものですから、分解してみるということがなかなかできません。
ワイヤー調整しても効かなくなったら交換時期かとも思うのですが・・・

【質問内容2】
貴社のリア・ブレーキシューの耐久性は純正と比較してどれくらいですか?

メーカー標準のシューでサイドターンの練習をしたら、あっというまにライニングが剥離(溶けた?)しました。
貴社のシューも純正と同じくらいの寿命でしょうか?

尚、車両はセリカ4WD(ST205)です。



「コメント」
ご質問メールの「シュー」とはパーキングブレーキ用の「インナーシュー」の事だと思いますが、
この交換時期の判断は、摩耗限界に関してはやはり分解して確認する必要があります。
ただ、通常のブレーキングでは全く消耗しないインナーシューの場合は、純正・社外を問わず、
調整不良等による異常摩耗や連続使用等が原因の素材の熱変化以外では、その寿命は車両の寿命と同程度だと判断しています。
ワイヤー調整しても効かない場合には、摩耗よりもシュー表面の熱変化を疑って下さい。
この場合には、やはり分解してシュー表面やドラム内部をペーパーヤスリ等で修正して下さい。
なお、この処理でも効きが戻らない場合には、素材のかなり深い部分まで熱変化している可能性が高いので、
残念ですが、その際には新品に交換するしか方法は無いかもしれません。


AE92のブレーキパッド


「質問」
現在、AE92(後期型)のリアのブレーキパッドを交換しようと検討しております。
友人の奨めもあり、RIGID RB012を購入しようと考えておりますが、
車検適合の可否及びAE92後期型への装着の可否を教えて下さい。



「コメント」
リジットブランドの製品は、全て車検適合品ですのでご安心下さい。
リジット・ピロアッパーマウントの「Aタイプ」だけがJAFスピードA車両では使用できませんが
それ以外の製品はは全てスピードA車両に使用できます。)
また、ブレーキパッド「RE012」はグレードや年式に関係なくAE92全車に適合いたします


MR2(SW20)のエンジンマウント


「質問」
SW20のエンジンマウントについて質問があります。

ショップでRIGIDさんのエンジンマウントを1セット購入し、
ディーラーで交換してもらおうとしました。
その際、ブラケットは今ついている○○○のものからはずして、
RIGIDのものを圧入しなおして付けてもらおうと思いましたが、ディーラーでは、
現在使用のブラケットから中身を抜こうとして5tかけてみたのだけど、
抜けなかったといって来ました。

また、純正のものを新らたに購入するとマウントもすでに入っていて、
わざわざ抜いて使うということになってしまい、無駄に思えます。
○○○のブラケットにRIGID製のマウントが入れることは不可能なのでしょうか?
あるいは、RIGIDのマウントが入るブラケットだけを入手することは出来ないのでしょうか?



「コメント」
結論から先に言いますと、「問題なく挿入可能」です。
問題はブラケットに挿入されているブッシュの抜き方です。

SW20のエンジンマウントブッシュはサイズが大きいので、
単純にプレスで押しだそうとしても抜くのはかなり困難です。

ましてや5トン程度のプレス圧では不可能だと思います。
一般的にはこの手のブッシュをブラケットから抜く際には、
ブッシュのスグリ(穴)に鉄ノコ等を入れて内側から
ブッシュの鉄カラーにカット(切れ目)を数カ所入れます。

そうすると、鉄カラーの張りが無くなり、
比較的弱いプレス圧でも簡単に抜く事が可能です。


MR2(AW11)のスタビライザー


「質問」
AW11でRIGIDのスタビを前後組んでいます。
リアスタビが2種類あったと思われますが、
大呆けでどちらか忘れてしまったのですが
外見上から見分けを付ける方法を教えてください。
確かノーマル比1.6/2.0倍があったと思いますが
HPの製品リストに出ていないと言うことは当に廃版ですか。
ちなみにフロントは1種類だったと思いますが違っていたら同様に見分け方を教えてください。



「コメント」
ご指摘の通り、AW11用のスタビライザーは
残念ながら生産中止させていただきました。

フロントスタビライザーの設定は1種類でしたので、区別の必要はありませんが、
リヤは「ハードタイプ」と「プロタイプ」の2種類を設定していました。
区別はスタビライザーの外径で可能ですので、
装着されている製品の外径をノギス等で測定して下さい。

RS014H(ハードタイプ):外径15,9mm
RS014P(プロタイプ) :外径18.0mm


MR2(SW20)の強化エンジンマウント


「質問」
車種はSW20(3型)です。
強化エンジンマウントについて質問があります。
貴社のエンジンマウントは非常に強固でエンジンの振り返し等はほぼ無くなるが、
振動や音などがかなり出ると聞いています。
私は普段の足にも上記の車両を使用しているのですが、一番心配なのは、
エンジンルームの強度は何も強化しないでも足りるのでしょうか?
あと、上記の噂はほんとですか?
あくまで競技用で街乗りは考慮してないという事になるとちょっとつらいです。
また、エンジンマウントを交換する際に、エンジンをおろす必要はありますか?
インタークーラーはノーマルのままです。



「コメント」
リジット・エンジンマウント」は強化エンジンマウントの根本的な機能である
「エンジンの振れを抑制する能力」を重視していますので、
装着により車内騒音や振動は確実に増加します。
特にSW20型のMR2はエンジンの前後方向の振れが大きく、
ノーマルマウントの場合には、振れを押さえきれずにドライバビリティーが良くありませんので、
強化マウントは必須パーツです。
ただ、ファミリーユースやタウンユースでの快適性も求めるので有れば、
4カ所全てを交換せずに前後方向のマウントだけを交換して下さい。
車内騒音や振動もそれほど増えず、それなりの効果があります。
品番は「SWEGFR」で1個\5,000(1台分\10,000)です。


MR2(SW20)のタワーバー


「質問」
SW20用のタワーバー「TB007TB017」について質問させて下さい。
Q1.取り付けに新たな穴開けは必要でしょうか?
Q2.装着したまま車検は通りますか?



「コメント」
SW20用のリジットタワーバーは取り付けに際しての、
ボディ等への穴開け加工は必要ありません。
また、装着状態でも一般車検は問題なく通りますので、
ご心配なく。


MR2(SW20)のフロント直巻スプリング2


「質問」
私はSW20に乗っている○○と申します。
現在○○○の車高調に御社のRGS17037をフロントに組んでいます。
ショックの底付きを起こさないところまで車高を上げると、かなりスプリングに
プレロードが掛かっているように思いますが、問題はないのでしょうか?。



「コメント」
プレロードをかける事自体は問題有りませんが、
巻き上げ量は20mm以内として下さい。
20mm以上巻き上げるとスプリングが「線間密着」する可能性が出てきます。
また、バンプラバーをカットするなどして、
ストロークを増やそうとするのも「線間密着」の可能性が
増えますので、十分に検討してから行って下さい。


MR2(SW20)のフロント直巻スプリング


「質問」
冬の間に現在使用しているショックを仕様変更して
車高調整形式にしようと思っています。
その場合のスプリングとタイヤの干渉が気になっています。
MR2のフロントはあまり余裕がなく、
タイヤとロアスプリングシートが干渉しやすいと聞いています。

貴社のMR2用直巻きスプリングを使用した場合、
以下のタイヤホイールでロアスプリングシートとの
干渉は発生するでしょうか?干渉するとしたら、
タイヤのサイズを下げるか、
ホイールのリム幅を減らすしかないのでしょうか?

スプリング:RIGID直巻き RGS17037を予定。
タイヤ :205/55−15
ホイール:7J−15 OFFSET +30



「コメント」
今回追加発売したリジット直巻スプリング「RGS17037」は、
スプリングとタイヤのクリアランスが特に少ない
SW20の為に開発した製品ですので、
常識的なホイールを使用するので有れば干渉する可能性は有りません。
その為に、7J−15(+30)であればスプリングとタイヤの干渉の心配は無いと思います。
ただ、99年車両規定での「タイヤのはみ出し基準の明確化」により、
205サイズの装着がタイヤの種類によっては苦しいかもしれませんので、
195サイズへの変更も考慮する必要が有ると思います。


アルテッツァの開発


「質問」
トヨタのアルテッツァが10/30に発売になりますが御社では部品開発を検討されていますのでしょうか?
ジムカーナベース車両としては不適とは思いますが、久しぶりのコンパクトFRですので興味を持っています。



「コメント」
アルテッツァは2リッターのNA車なので、
現在の車両区分では「A3クラス」になり、
ライバルとしては「インテグラ」や「MR2」が考えられますが、
全日本選手権での傾向を見ると、
相当なチューニングを施したRX7でもなかなかこの2車種には苦戦しています。
(このRX7は300psは軽くオーバーしているTURBO車でしかも軽量化も相当進んでいるのにです。)
アルテッツァの詳しいスペックはまだ調査はしていませんが、
NAのFR車で戦いを挑むには、
相当なドライビングテクニックやセッテイング努力等が要求されると思います。
ただ、JAFのメジャー戦参戦等は考えずに、
初心者イベントの「FRクラス」等をターゲットにした場合には、
それなりに面白い車だとは思います(ホンダのS2000も気になりますね)。
さて、アルテッツァのリジットパーツ開発ですが、
車両のポテンシャルとユーザーの購入状況を見てからでないと
スタートは出来ませんので、現在は未定です。

トヨタやホンダからスポーティなFR車が次々に発売されてくる現在の状況は、
FR車からモータースポーツを
初めた僕の様な年寄りにはとても嬉しい事態だとは思っています。


SW20への軽量バッテリー装着


「質問」
私も、これからジムカーナ等のモータースポーツを始めようかと思っています。
今は、SW20型のMR2(3型)に乗ってます。
リジットさんの製品も、もちろん使ってます。(EGマウント等)
最近、バッテリーの調子がおかしいので取り替えようと思っているのですが、
どうせ取り替えるなら軽量化しようと思い、
この度リジットさんの方から軽量バッテリーのセット
発売されたみたいですが、これは私の車にも装着可能ですか?
また、もちろんA車両の為普段の足にも使ってますが、
その様な使い方でも大丈夫でしょうか?
それとも、完全な競技用のパーツなのでしょうか?
私の車には、ステレオやエアコンが着いていますが、大丈夫でしょうか?



「コメント」
この手の「2輪用密閉型バッテリー」を「エアコン」、「オーディオ」等のフル装備車に装着しての
長期間の使用テストは行っていませんので、自分で判断していただくしか無いと思います。
現在は、エアコン装着車には取りあえず「12BS」サイズをお薦めしていますが、
これも自分で電気使用量を良く考えて走行するように、ユーザーにアドバイスしています。
(「交差点で止まったらヘッドライトを消す」等の低充電状態(アイドリング)での小電力化)
「自分のバッテリーは小型なので、バッテリーの消耗には気をつけよう」と意識して使用すれば
どんな車にも使用は可能です。
なお、この手のバッテリーは装着する前に充電器(急速充電器は不可)でフル充電をして下さい。


SW20のFRPエンジンフード


「質問」
SW20の「FRP軽量ボンネット」が発売されていますが、へたなエアロパーツより機能的で、
値段も相応と思っております。SW20で機能的なエアロパーツといえば「ガレージ福○」の
エンジンフードがありますね。ただし定価が13万円!と非常に高く、手の届かないパーツでもあります。
自作で似たようなものを作ったとかいう話を聞いたりしますが、
私にはそんな加工技術も設備もありません。

そこで、御社にて同様の機能(エンジンルームの熱を排除)を持たせたFRPパーツの
製作、販売はできないでしょうか?

私は主に街乗り、まれに筑波サーキットを走行しますが、ジムカーナはやっていないので、
実際の競技においてSW20のエンジンルームの「熱こもり」がどの程度影響するかは分かりません。
しかし、普通に街乗りした後でもエンジンルームはかなりの熱がこもっています。
このような事実はSWに乗っている人のほとんどが感じていることと勝手に思っています。
どうぞ、ご検討よろしくお願いいたします。



「コメント」
確かにSW20のエンジンルームの熱対策は必要だとは思いますが、
「JAFの99年国内競技車両規則概要」では、
A車両の空力一体型のボンネットは禁止され、
外観も純正と同形状でなければならなくなりますので、
ナンバー付き競技用パーツメーカーの当社では、ご期待には添えないと思います。
なお、ジムカーナ走行においてFRP化による最もタイムアップ効果のあったのは、
フロントボンネットでした。


SW20のFRPパーツ


「質問」

SW20用のFRPフロントボンネットを発売予定とのことですが、
エンジンフード及びトランクリッドは開発予定ありますか?
SWの場合リアヘビーなため、リア中心の軽量化の方が車の挙動特性上有効かと考えてますが、
いかがでしょうか?



「コメント」

SW20ターボのリヤエンジンフードは元々樹脂製ですのでFRPに変更するメリットは少なく、
リヤトランクはスチール製ですが、かなり小型なのでFRPに交換しても
あまり軽量効果は期待出来ないと判断しています。

アルファでも当初はSW20のフロントボンネットのFRP化に対しては非常に懐疑的でした。
ところが、アルファの開発協力ショップで行ったSW20のフロントボンネットを外しての走行テストで、
操縦性の向上と確実なタイムアップが確認されました。その為、急遽製品化することに決定いたしました。
ボンネットやトランク・バンパー等のFRP化による軽量化の確認は、練習会等で外して走ることにより、
お金をかけずに誰にでも試せます。

疑問の有る場合にはパーツを順番に外して、
操縦性やタイムの変化を自分で確認してみて下さい。



BACK

HOME